地下道を探索してみよう!

【INDEX】 【実験】 【投稿実験】 【掲示板】 【ブログ】 【お問い合わせ】 【実験の投稿募集】

【概要】
今回の企画は実行に移すまでにかなり時間が掛かりました。
大体3・4ヶ月掛かったかな。
別にその間何していたわけじゃないんですよ。

ただ、この企画を行うに当たっての見学場所の受付が
行われていなかったというだけなんですけどね。

事の発端は秘密基地みたいな所に行ったりしたいよね
という事で探し始めたのがきっかけだった。

そんな時にネットで見つけたのが今回の
『首都圏外郭放水路』だった。

 

その一部が見学叶になっている事を見つけた我々は
実際にその現場に行ってみようという話になった。

今回は実験というよりは、社会科見学って感じかな(笑

ただ、ここの凄さは皆様に一度行ってみてはいかがだろうか?
と提言できるほどの凄い設備で大人になってからの社会科見学として
行くのには凄く楽しめる場所だと思う。

ちなみに、今回参加者10人皆会社をサボってこんな社会科見学に行ってます(笑

【参加者】
・インギ皇子
・のりのん
・結乃さん
・コル
・よちき
・SUETAS
・HiroMIX
・ユミちん
・あそうさん
・はづきさん

【詳細】
東武野田線などという今までの人生で一度も乗ったことのない電車に乗り
多分俺独りで行ったとしたら駅にすら出来なかったであろう
南桜井駅へと到着してバスの時刻表を読み間違え



『バスなんか初めからこねぇ!』

という、田舎マジックに見事はめられた。
駅前のバス停事態が1つ1日の運行本数が6本

このバスの運営は出来ているのだろうか?と少し不安になる。

仕方が無いのでタクシーに乗って
今回の見学場所龍Q館へと向かった。

 

現地に到着すると軽く雨がパラ付いてきたので建物の中へ
中は実に殺風景な感じのする場所なのだが何だか楽しい物が
あるというドキドキ感は感じる事が出来た。

2階へと階段を昇り
受付で申し込みをして書類に必要事項を記入

【団体名:インギ皇子とどこまでいっしょ?】

 

案内を開始してもらえる15分間ほどあちこちを見て回る。

定刻どおりに説明が開始されDVDを見た後
設備の働きなどを説明してもらう。


(指が6本?)

うん、この設備のレプリカ家にオブジェとして欲しいな(笑

一通りの説明が終わり屋上へと案内された。
あいにくの雨の為遠くまで見えなかったが
晴れていれば富士100景に選ばれるほどの場所らしい。

 

そしていよいよ、地下道へと案内されたのだった。



地下道の入り口へと案内された我々は百数十段在るといわれる
階段をひたすら降りていくのだった。

地上5m程度降りたところまで来ると地下道の全貌を上から眺める事が出来た。



で…でけぇ!



デカイとは想像していたのだが、想像以上の大きさだった。
天井までの高さはおおよそ20m
そこに無数に並べられている柱の数々…

圧巻



色々な人口建造物を見てきた人でも
ここまで巨大な地下神殿と呼ぶにふさわしい場所を
見たことがなかった事を悔やまれるほどであった。

別に俺は建築マニアでもないし、巨大建築物を見たりするのが好きなわけでもない
そこに仏像があったりするわけでもない
ただ、広い空間に柱が置かれているだけの建築物
京都の方には申し訳ないが、京都の建築物から受ける衝撃に近いほどのものである。



そのまま階段を降りて10mほど降りると
徐々に気温が下がってきて少し肌寒感じがする。

 

地下施設のワリには生臭い水の腐った臭いもほとんどしない
多少泥の臭いがする程度ではあるが違和感を感じるほどでもない。

 

最下層まで降りて地下道の中に完全に入ると
横幅70m・縦幅200m位あり一番奥までは霞んで見えるほどである。
霞んで見えるという表現が適切か判らないが梅雨時の6月は
はやり地下と地上の温度差のためか霧がかっているので写真が少しぼやけた感じに
写ってしまうのよね…

地下道は、水を取り入れる縦穴と、水を移動させる横穴、
そして今回見学させてもらった水圧調整のために使われる地下大広場の3種類がある
横穴は見学できないのだが縦穴の大きさにも圧巻



ヒロミックスが人の話を聞かないで滑って転んでバンザーイ!(新潟県民しか判らないか…)
になって泥だらけになったのは内緒の話である。

地下道の奥のほうまで行くと、そこから江戸川に流れる為の門があるのだろう
使用されていないために現在は閉じられている。
ここの部分だけは少し泥臭い臭いがする。



10分間の自由時間を満喫した我々は地下道を後にしたのであった。

【まとめ】
ぶっちゃけ、この南桜井駅まで行くのはもう遠い!
我々西東京に在住しているメンバーが大半の中
埼玉の一番東側だと思われるここまで行くのに1時間半〜2時間の時間を要した。

しかも、この見学ツアーは平日の火曜日〜金曜日までしか行っておらず
一般的に仕事をしているサラリーマンには、ナカナカ行く事は難しいだろう。



しかし、ダメリーマンの我々は行きます!
有給使ってでもそんな所に遊びに行きます!
個人的な感想からいえば、それだけの価値のある場所だと思いますよ。

この企画の発足は2006年3月上旬
実際に今回見学したのは6月中旬
3ヶ月以上検討してきた企画である

普通だったら投げちゃいそうになるのだが何とか実行に移す事が出来ました。

小学校のときに社会科見学なんてのに行きましたが、
大人になったからこそ社会科見学の楽しさが理解できる物なんだなって思いました。

一応ここの施設のHPです
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/topics/event/gcan/0506.html

1ヶ月前から1回20名までで募集をしているようです。
今回我々は10人参加で他の参加者が8名ほど居ました。

是非一度この感動をお楽しみください!

ちなみに映画の撮影などにも使われていたりして
仮面ライダー555、マジレンジャー、ウルトラマンコスモス、
北の国から、妖怪大戦争などにも使われたみたいです。

 

【INDEX】 【実験】 【投稿実験】 【掲示板】 【ブログ】 【お問い合わせ】 【実験の投稿募集】

inserted by FC2 system